おしらせ
福岡県地域医療構想(外来医療計画)について
★ 福岡県保健医療計画等について(R7.4)
・福岡県外来医療計画(2024年3月)
※新規開業及び新規購入の6ヶ月前までのご提出をお願いします
併せて小倉医師会への提出【 届出書 】も必要となりますこと申し添え致します
★ 地域医療情報システム(JMAP)について(H30.6)
くわしくは 【 こちら 】 をご覧下さい
★ 福岡県保健医療計画について(H30.4)
≪参考資料≫
・福岡県保健医療計画 (H30.3) 福岡県ホームページ
・本 編
・参考資料
★ 福岡県医療費適正化計画(第3期)について(H30.4)
≪参考資料≫
・福岡県医療費適正化計画(第3期) 福岡県ホームページ
★ 地域医療構想を踏まえた「公的医療機関等2025プラン」の策定について(H29.9)
対象病院(県内68病院)には、福岡県医療指導課より直接通知がなされていることと存じますが、「公的医療機関等2025プラン」の策定及び福岡県への提出を重ねてお願いいたします。
≪参考資料≫
・地域医療構想を踏まえた「公的医療機関等2025プラン」の策定について (厚労省) H29.8.4
・公的医療機関等2025プラン ひな型
・公的医療機関等2025プラン(参考資料)
・福岡県保健医療計画(第7次)策定にかかる通知について (福岡県ホームページ)
★ 福岡県地域医療構想について(H29.3)
福岡県地域医療構想につきましては、3月1日に策定、3月6日公示した旨、福岡県保健医療介護部長より上部医師会を通じ通知がありましたのでお知らせいたします。
内容は
福岡県地域医療構想
【概要版】 福岡県地域医療構想の概要
【本 編】 福岡県地域医療構想
第1章 総論
第1節 地域医療構想の背景と目的
第2節 医療計画、高齢者保健福祉計画等と地域医療構想の関係性
第3節 構想区域
第4節 地域医療構想の策定体制
第5節 平成37(2025)年必要病床数等の推計方法と施策の方向性の検討
第2章 福岡県の地域医療構想
第1節 福岡県の医療提供の現状と平成37(2025)年の必要病床数等
第2節 構想区域別
01~06(福岡・糸島、粕屋、宗像、筑紫、朝倉、久留米区域)
06~13(八女・筑後、有明、飯塚、直方・鞍手、田川、北九州、京築区域)
第3章 地域医療構想策定後の取組
第1節 地域医療構想の実現に向けた推進体制
第2節 地域医療構想策定後の取組
【資料編】
から構成されており、福岡県のホームページ(http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/fukuoka-lmp2017.html)に掲載されておりますのでご覧いただきますようお願いいたします。