各種研修会のご案内(会員医療機関)
★ 産業医科大学 内科合同クリニカルカンファレンスのご案内(R5.1)
日 時:令和5年2月21日(火)18:30~20:00
場 所:産業医科大学2号館 2階2208教室
※3密を避けるため、少人数のみ
テーマ:急性期脳卒中診療の実際
開催方法:Web(Zoom)による配信
お問合せ先:産業医科大学 脳卒中血管内科(TEL:603-1611)
★ 産業医科大学 内科合同クリニカルカンファレンスのご案内(R4.12)
日 時:令和5年1月17日(火)18:30~
場 所:産業医科大学2号館 2階2201教室
※3密を避けるため、少人数のみ
テーマ:出血性疾患(後天性血友病など)について
開催方法:Web(Zoom)による配信
お問合せ先:産業医科大学 血液内科(TEL:603-1611)
★ 第14回 小倉記念がん治療オンラインセミナー(R5.1)
日 時:令和5年2月28日(火)18:00~18:30
場 所:Zoomにて配信します。
職場・ご自宅どこからでもお気軽にご参加ください。(スマホでの視聴も可能です。)
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_D3CACFELQn2sbApCW9BU5Q
演 題:当院での頭頸部癌診療
講 師:小倉記念病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 部長 宮崎 拓也 先生
お問合せ先:小倉記念病院 医療連携課(TEL:511-2000)
★ オンライン市民公開講座(R4.12)
日 時:令和4年1月29日(日)14:00~15:00
場 所:Youtubeにて生配信します。
職場・ご自宅どこからでもお気軽にご参加ください。(スマホでの視聴も可能です。)
演 題:最新の心臓治療のお話
講 師:小倉記念病院 循環器内科部長 白井 伸一 先生
お問合せ先:小倉記念病院 医療連携課(TEL:511-2000)
過去の研修会
☆ 北九州市立医療センター
-市民公開講座-
* 「もっと知ろう「抗がん剤」~免疫チェックポイント阻害薬編~」
日時:平成30年3月10日(土)14:00~ 北九州市立商工貿易会館 2階多目的的ルーム
講師:がん薬物療法専門医 若松信一 氏
がん薬物療法認定薬剤師 米谷頼人 氏
がん化学療法看護認定看護師 小長光明子 氏
☆国立病院機構小倉医療センター 問合せ先:小倉医療センター 地域医療連携室(TEL:921-8881)
*学術講演会
日時:平成31年3月5日(火)19:00~ 小倉医療センター 地域医療研修センター「鷗」
演題:身近になる遺伝診療 ~遺伝性乳癌卵巣癌症候群(HBOC)を中心に~
講師:外科医長 驫木秀一 先生、産婦人科医師 河村京子 先生、看護部 下川亜矢(がん専門看護師)
*12月の「がん医療に関する学習会」
日時:平成29年12月13日(水)17:45~ 鷗 大ホール
演題:緩和ケアチーム事例報告2事例 ~ 外来での継続した関わりについて ~
演者:外来看護師
ホームページの案内にてご確認いただきますようお願いいたします。
☆小倉記念病院 問合せ先:医療連携課 TEL:(093)511-2000
*小倉循環器内科セミナー
日 時:令和5年1月17日(火)18:00~18:30
演 題:日米欧の心不全ガイドライン揃い踏み 最新のベストプラクティスを探る
講 師:小倉記念病院 循環器内科 部長 磯谷 彰宏 先
*小倉循環器内科セミナー
日 時:令和4年12月19日(月)18:00~18:30
演 題:下肢血行再建後、薬物療法に対する最新の話題
講 師:小倉記念病院 循環器内科 副部長 艫居 祐輔 先
*小倉循環器内科セミナー コメディカル向け特別編
日時:令和4年4月22日(金)18:00~19:00
演題:心不全療養指導士試験 オンライン勉強会
講師:小倉記念病院 循環器内科 部長 磯谷 彰宏 先生
*小倉循環器内科セミナー
日時:令和4年4月25日(月)18:00~18:30
演題:末梢動脈疾患ガイドライン7年ぶりの改訂
講師:小倉記念病院 循環器内科 部長 曽我 芳光 先生
*第8回 小倉記念がん治療セミナー
日時:令和4年4月26日(火)18:00~18:30
演題:呼吸器外科における ロボット支援下手術の導入
講師:小倉記念病院 呼吸器外科 部長 岡 壮一 先生
*第9回 小倉記念がん治療オンラインセミナーのご案内(R4.4)
日時:令和4年5月30日(月)18:00~18:30
演題:消化器がんにおける内視鏡的ステント留置
講師:小倉記念病院 消化器内科 部長 中嶋哲也 先生
*第4回 小倉脳卒中オンラインセミナーのご案内(R4.5)
日時:令和4年6月2日(木)18:30~19:00
演題:脳小血管病 -どこからが病気なのか?
講師:関西医科大学 神経内科学講座 教授 藥師寺 祐介 先生
*小倉記念病院 小倉循環器内科セミナー
日時:令和4年6月28日(火)18:00~18:30
演題:睡眠時無呼吸症候群について
講師:小倉記念病院 循環器内科 副部長 森永 崇 先生
*小倉循環器内科セミナー
日時:令和4年7月25日(月)18:00~18:30
演題:弁膜症に対するカテーテル治療の最前線
講師:小倉記念病院 循環器内科 部長 白井 伸一 先生
*オンライン市民公開講座のご案内
日 時:令和4年7月16日(土)10:00~11:00
演 題:肺がんのお話
講 師:小倉記念病院 呼吸器外科主任部長 大﨑敏弘 先生
*第10回 小倉記念がん治療オンラインセミナー
日時:令和4年7月26日(月)18:00~18:30
演題:肝がんに対する集学的治療体制と低侵襲治療
講師:小倉記念病院 外科 主任部長 藤川 貴久 先生
小倉記念病院 消化器内科 相部 祐希 先生
*第11回 小倉記念がん治療オンラインセミナー
日時:令和4年8月2日(火)18:00~18:30
演題:乳がんにおける乳房一次再建手術について
講師:小倉記念病院 外科 部長 永田 好香 先生
小倉記念病院 形成外科 部長 瀬﨑 伸一 先生
*オンライン市民公開講座のご案内
日時:令和4年8月20日(土)10:00~12:00
演題:肝臓・胆道・膵臓がんのお話
講師:小倉記念病院 外科主任部長 藤川 貴久 先生
小倉記念病院 消化器内科部長 中嶋 哲也 先生
小倉記念病院 消化器内科 相部 祐希 先生
*第1回 小倉記念心臓大血管セミナーのご案内
日時:令和4年8月29日(土)18:00~18:30
演題:低侵襲心臓"治療"の現状
講師:小倉記念病院 心臓血管外科主任部長 大野 暢久 先生
*小倉脳卒中オンラインセミナーのご案内
日時:令和4年9月14日(水)18:30~19:00
演題:脳動脈瘤塞栓術 -その理論と実践-
講師:近畿大学医学部 脳神経外科 脳卒中センター 准教授 佐藤 徹 先生
*第12回 小倉記念がん治療オンラインセミナー
日時:令和4年9月27日(火)18:00~18:30
演題:前立腺癌・腎癌の診断と治療 -ロボット手術を中心に-
講師: 小倉記念病院 泌尿器科 部長 坂野 滋 先生
*小倉循環器内科セミナーのご案内
日時:令和4年9月30日(金)18:00~18:30
演題:慢性心不全診療の新たなる展開~EMPEROR-Reduced・Preserved試験から考察する~
講師:京都府立医科大学大学院医学研究科 循環器・腎臓内科学 的場 聖明 先生
*小倉循環器内科セミナーのご案内
日時:令和4年11月2日(水)18:15~19:00
演題:小倉記念病院 オンライン連携会
*オンライン市民公開講座のご案内
日時:令和4年11月5日(土)14:00~15:00
演題:あしの血管のお話
講師:小倉記念病院 循環器内科部長 曽我芳光 先生
*第13回 小倉記念がん治療オンラインセミナーのご案内
日時:令和4年11月28日(月)18:00~18:30
演題:手術ロボットでみる直腸癌の世界
講師:小倉記念病院 外科 副部長 小島大望 先生
*オンライン市民公開講座のご案内
日時:令和4年12月3日(土)10:00~11:00
演題:血液のがんのお話
講師:小倉記念病院 血液内科主任部長 米澤昭仁 先生
☆北九州総合病院
日時:平成29年12月2日(土)10:00~11:00(受付時間9:30~) 北九州総合病院1階講堂 FORUM JONO
演題:みんなでもっと知ろう「肺がん」
~正しい知識を持っていますか?絶対に知っておきたい5つのポイント~
演者:呼吸器外科副部長 中川 誠 先生
☆健和会大手町病院
*第15回災害訓練開催について
日時:令和元年7月13日(土)9:00~12:00
訓練内容:自然災害(地震・当院も被災)を想定して、70名近くの被災者が当院へ
搬送される被災者を症度別に診察フロアーを分けて診断・治療を行う
【お問合わせ先】健和会大手町病院 外来診療サービス部 救急医事課 TEL:(093)582-0099
*学術講演会のご案内「外国人患者受け入れについて北九州で考える会」
日時:令和元年8月30日(金)17:30~20:00
場所:北九州市立男女共同参画センター・ムーブ(ホール)
【お問合わせ先】健和会大手町病院 医療福祉連携部 TEL:(093)592-5530
☆新小倉病院 問合せ先:新小倉病院 地域医療連携室 TEL:(093)571-103
日時:平成30年4月19日(木)19:00~21:00 北九州市立男女共同参画センター ムーブ2Fホール
講師:特定非営利活動法人ジャパンハート ファウンダー 最高顧問 吉岡秀人先生
日時:令和元年9月28日(土)14:00~16:00
会場:北九州芸術劇場 中劇場
☆産業医科大学 問合せ先:産業医科大学病院(TEL:603-1611)
-内科合同クリニカルカンファレンス(Zoomにて配信)-
*多発性硬化症
日時:令和4年4月19日(火)18:30~20:00
お問合せ先:脳神経内科、心療内科(TEL:691-7438)
*高齢社会における急性骨髄性白血病の治療
日時:令和4年5月17日(火)18:30~
お問合せ先:産業医科大学 血液内科
*脳卒中治療ガイドライン2021について
日時:令和4年6月21日(火)18:30~20:00
お問合せ先:産業医科大学 脳卒中血管内科
*内分泌性高血圧について
日時:令和4年7月19日(火)18:30~
お問合せ先:産業医科大学 膠原病リウマチ内科、内分泌代謝糖尿病内科
*肺非結核性抗酸菌症について
日時:令和4年9月20日(火)18:30~
お問合せ先:産業医科大学 呼吸器内科
*肺非結核性抗酸菌症について
日 時:令和4年11月15日(火)18:30~
場 所:産業医科大学2号館 2階2208教室
☆その他
福岡透析医会 北九州・筑豊ブロック会 主催 オンラインセミナー
日 時:令和3年3月8日(月)18:00~19:00 Zoomにて配信
職場・ご自宅どこからでもお気軽にご参加ください。(スマホでの視聴も可能です)
https://zoom.us/webinar/register/WN_fBxYGgzqRNa0XIa3hR6mFw
演題1:「透析患者へのコロナ対策」
講 師:小倉記念病院 感染管理部 感染担当課 主任 山下恵美
演題2:「透析患者へのTAVI解禁について」
講 師:小倉記念病院 循環器内科 部長 白井伸一
お問合せ先:小倉記念病院 連携室(TEL:511-2000)
★ 第46回リザーバー&ポート研究会のご案内(R4.9)
【(看護師)INE更新単位:5単位】
日 時:令和4年9月23日(金)~24日(土)
当番世話人:岩本英希(久留米大学内科学講座消化器内科部門/岩本内科医院)
参加費:医師5,000円 / コメディカル2,000円
参加申込:Web・現地(久留米シティプラザ)のハイブリッド形式で開催
どちらでご参加の場合も下記より事前参加登録が必要となります。
詳しくはこちら【第46回リザーバー研究会 公式サイト】をご覧ください。
お問合せ先:【大会事務局】久留米大学医学部 内科学講座 消化器内科部門
【運営事務局】日本コンベンションサービス株式会社 関西支社
TEL:06-6221-5933
★ 日本性感染症学会 第35回学術大会のご案内(R4.10)
会 期:令和4年12月3日(土)~4日(日)
会 場:北九州国際会議場
※ 詳しくは 【 こちら 】をご覧ください
★ 市民公開講座のご案内(R4.10)
日 時:令和4年12月4日(日) 16:00~17:30
会 場:北九州国際会議場 国際会議室
テーマ:専門家がやさしく語る 性・性感染症・性教育
定 員:先着150名(事前参加申込制)
締 切:11月30日(水)
※ 詳しくは 【 こちら 】をご覧ください