小倉医師会の案内

情報公開

貸借対照表

平成26年度   平成27年度   平成28年度   平成29年度  

平成30年度   令和  元 年度    令和  2 年度    令和  3 年度

令和  4 年度    令和  5 年度

 

 

一般社団法人北九州市小倉医師会 行動計画

 

【次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画】

    職員が持つ能力を十分発揮し、仕事と生活の調和を図り、働きやすい雇用環境の整備を行なうために、

   次のように行動計画を策定する。

 

      1.計画期間:令和7年4月1日 ~ 令和17年3月31までの10間

      2.目  標:1.小学校就学前の子どもを持つ職員が希望する場合に利用できる

               短時間勤勤務制度について周知を図る

             2.小学校3年生修了までの子どもを持つ職員が、希望する場合に

               利用できる子の看護休暇制度の取得自由の拡大についてインターネット

               (館内ラン等)を用いて制度の周知を図る

      3.対  策:令和7年 3月    職員へのアンケート調査、検討開始。

             令和7年 4月~   制度に関するパンフレットの作成・配布、管理職を対象

                        とした研修及びインターネット(館内ラン等)による

                        職員への周知。

 

【女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画】

    職員が持つ能力を十分発揮し、仕事と生活の調和を図り、働きやすい雇用環境の整備を行なうために、

   次のように行動計画を策定する。

 

      1.計画期間:令和6年10月1日 ~ 令和11年9月30日までの5年間

      2.目  標:1.小学校就学前の子どもを持つ職員が、希望する場合に利用できる短時間勤勤務制度

                 や子の看護休暇制度について周知を図る

             2.職員の所定外労働時間を1人当たり月30時間未満とする

      3.対  策:1.インターネット(館内ラン)を用いて制度の周知を図る

               制度を活用しやすい環境を整備する

             2.各課(部門)ごとの所定外労働時間の実態把握と原因の分析等を行う

               分析結果に応じて対応を検討し取組を実施する

               組織結果を検証し、次年度の実施事項を検討する

 

 

 

個人情報保護について

 

  1.個人情報保護指針   【PDF245KB

  2.個人情報保護規定   【PDF747KB

  3.個人情報保護管理体制 【PDF43KB

  4.特定個人情報等の適正な取扱いに関する基本方針 【PDF124KB

  5.特定個人情報等保護規定 【PDF482KB

  6.特定個人情報等保護管理体制 【PDF44KB