おしらせ

特定健診等未受診者の医療情報収集事業への協力について

 福岡県内の国民健康保険保険者(以下「国保保険者」)では、生活習慣病等で治療中の被保険者に特定健診未受診者が多いことに着目し、医療機関が保有している未受診者の検査結果データを特定健診データとして収集・集積することにより、特定健診の受診率の向上及び保健指導の充実強化並びに糖尿病性腎症重症化予防対策の取組強化に資することを目的として標記事業を実施されているところです。
 福岡県医師会は本年度より、福岡県後期高齢者医療広域連合(以下「広域連合」)が本事業に参加することから今般、国保保険者及び広域連合より委託を受けた国保連合会より本事業の委託契約の締結依頼があり、本年4月 11 日開催の第2回全理事会で協議の結果、委託契約を締結することを承認された旨、通知がありましたのでお知らせいたします。

 また、昨年度からの主な変更点は、広域連合が本事業に参加することに伴い、後期高齢者健診の質問票(様式3)が追加されたこと、及び本年度より特定健診等の制度改正(第4期特定健診・特定保健指導実施計画)により検査項目が追加された(中性脂肪の採血時間について空腹時または随時の区分けが必須となった)ことに伴い、情報提供票(様式1)の中性脂肪に係る検査項目の欄が追加されておりますこと申し添え致します。
 

【特定健診等未受診者の医療情報収集事業について】(福岡県国民健康保険団体連合会HPより抜粋)

  1.事業目的

     本事業は、生活習慣病等で治療中の被保険者に特定健診未受診者が多いことに着目し、医療機関が

    保有している未受診者の検査結果データを特定健診データとして収集・集積することにより、福岡県

    内の国保保険者における特定健診の受診率の向上及び保健指導の充実並びに糖尿病性腎症重症化予防

    対策の取組強化に資することを目的とするものです。
     また、後期高齢者健診未受診者のうち、医療機関で治療中の被保険者の健診項目にかかる検査デー

    タ等を健診データとして収集・集積することにより、後期高齢者健診の受診率向上、令和6年度から

    本格的実施となる高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施事業、フレイル対策事業等に健診データ

    を活用し、被保険者の健康保持増進に繋げることを目的とするものです。

  2.事業概要

     生活習慣病等治療中で特定健診等未受診者の方で、時間的余裕がないなどの理由により特定健診等の

    受診ができない被保険者について、医療機関が保有する検査結果情報の提供を被保険者の同意が得られ

    た場合に、情報提供票等(情報提供票・質問票兼同意書)を、国保連合会を通して保険者に提出してい

    ただくことで、特定健診等を受診したとみなし、特定健診等データとして収集いたします。

    また、情報提供票等の作成・提供にあたり保険者から国保連合会を通じて情報提供料が医療機関へ支払

   われます。

  3.様式・マニュアル

 

      提出用電子媒体に添付するラベルの記載方法pdf情報提供票等送付書(ファイルサイズ:187KB)

 

      医師会会員医療機関用事務処理マニュアル事務処理マニュアル(医師会会員医療機関用)(ファイルサイズ:1MB)

 

      個別医療機関用事務処理マニュアル事務処理マニュアル(個別医療機関用)(ファイルサイズ:1MB)

 

      県外医療機関用事務処理マニュアル事務処理マニュアル(福岡県外医療機関用)(ファイルサイズ:1MB)

 

      特定健診等未受診者の医療情報収集事業QA特定健診等未受診者医療情報収集事業Q&A(ファイルサイズ:183KB)

 

 4.お問い合わせ先

    福岡県国民健康保険団体連合会 事業振興課 事業振興係

    TEL:092-642-7809(直通) FAX:092-642-7853

 

なお、

  1)実施保険者は、広域連合を含む県内の 62 保険者となっております。
  2)情報提供いただく医療機関への情報提供料はにつきましては事務局までお問合せ下さい
  3)「特定健診等未受診者の医療情報収集事業事務処理マニュアルは、国保連合会ホームページ)にも

    掲載されております。
  4)提出書類
     ①情報提供票
     ②質問票兼同意書
        ※①・②については、保険者より送付後、受診者が医療機関に持参されます。
     ③送付書
        ※国保連合会HPよりダウンロード願います。
     ④とびうめネット利用同意書
        ※同意書が不足する場合は、下記の方法でご連絡下さい。
    ・「利用同意書発送依頼」にご記入の上、とびうめネット事務局へ FAX(092-415-3126)
     にて依頼下さい。詳しくは とびうめネットホームージ もご覧ください。
  5)提出先
     ① とびうめネット同意書添付ありの場合
        〒812-8551  福岡市博多区博多駅南2-9-30
                福岡県医師会 地域医療課
     ② とびうめネット同意書添付なしの場合
        〒812-8521  福岡市博多区吉塚本町 13-47
                福岡県国民健康保険団体連合会 事業振興課事業振興係