![]() 応援します、職場のいきいき健康! 従業員50人未満の小規模事業場では、産業医や衛生管理者の選任義務がありません。 よって、労働者に対する産業保健サービスが充分にいきわたっていません。 そこで、小規模事業場及びその労働者に対して、無料で産業医等から産業保健サービスを実施するために「地域産業保健センター」が設けられました。 医師会は、厚生労働省の委託を受け、事業を実施しております。 (小倉医師会では健診センター内に設置されております。) ■無料健康相談 従業員50人未満の事業場経営者や従業員を対象に健康管理について相談・指導サービスが無料で受けられます。 予約が必要ですので、まずは 093−513−1212 までお気軽にご連絡ください。 相談内容や指導内容につきまして秘密を厳守いたします。 ■健康相談窓口の開設 例えば・・・ ○健康診断結果の見方がわからない。 ○生活習慣病予防は何から始めたらよいか。 ○従業員の高齢化に対して健康管理をどのようにすればよいか。 ○メンタルヘルスのすすめ方がわからない 等について産業医や保健師が相談に応じます。 ■訪問による産業保健指導 産業医や保健師が希望に応じて、あなたの事業場を訪問し、健康診断結果に基づいた健康管理などに対し指導・助言などを行います。また、研修・講演会の講師派遣の相談にも応じます。 ■産業保健情報の提供 従業員が50名以上に増員される等により産業医契約が必要になった場合、産業医をご紹介します。 小倉地域産業保健センター
小倉北区中島1丁目19-17 TEL:093-513-1212 |
〒802-0076
北九州市小倉北区中島1-19-17
TEL 093-551-3185
FAX 093-551-6936