百年の歴史を有する北九州市小倉医師会の健診部門として昭和43年に設立された小倉医師会健診センターは、小倉を中心とした北九州の皆様の健康づくりのお手伝いをさせていただいております。
具体的には、働く人のための定期健康診断、特殊健診、人間ドック、北九州市から委託された特定健診、若者健診(基本健診)、肝炎ウイルス検査、胃がん検診、大腸がん検診、前立腺がん検診、結核・肺がん検診、乳がん検診、骨粗しょう症検診、それに各種学校検診など幅広く対応しております。
とくに最近の傾向として生活スタイルの変化とともに40〜50代の乳がんの増加が著しくなってきております。それに対応して当センターでは年間3,000人規模のマンモグラフィおよび乳腺超音波検査を実施して、乳がんの早期発見に努めています。
また平成20年からメタボリックシンドロームに着目した特定健診・保健指導(メタボ健診)が開始されました。これはご存知のように腹囲測定を基本としますが、腹囲が大きい人はそのぶん内臓脂肪の蓄積が多く、糖尿病や高血圧、脂質異常などを併発して動脈硬化を引き起こす原因になっております。しかし早期に保健指導を受けることにより健康寿命を大幅に伸ばすことができます。
当センターでは経験豊かな医師、保健師、管理栄養士、技師らがひとりひとりの状況にあわせて「うけっぱなしの健診」から「支援型の健診」として少しでも健康増進のお役に立てるようがんばってまいります。
健康診断は単に検査だけ受ければよいわけではありません。
”的確な”診断結果が最も重要なポイントとなります。
未熟な医師や技師スタッフによる病気の見落としや、逆に過剰診断によって必要のない二次検査や精密検査を受けさせてしまうことがあれば、受診者の皆様にご心配と精密検査に伴う無駄な時間・出費等のご負担をかけてしまいます。
小倉医師会は百年の歴史を誇り、医師会員数769名(令和6年6月現在)と北九州市で最大の医師会です。
あらゆる科目の専門医が多数所属していることを生かし、それぞれの専門医が検査データを優れた診断能力で解析します。
さらにがん検診等の画像データについては、見落としを防ぐために、複数の専門医がチェックすることにより、どこよりも正確で信頼あるデータをお客様にお返しすることを心がけています。
〒802-0076
北九州市小倉北区中島1-19-17
TEL 093-551-3185
FAX 093-551-6936