法律で事業者に実施が義務付けられているもの。
労働者を雇入れた際に行なう健康診断
受付時間 |
10:00〜11:00
13:00〜14:00 |
所要時間 |
1〜1.5時間 |
料金 |
9,460円(税込)※料金改定予定あり コチラ |
■健診当日の流れ(アイコンをクリックすると説明が出てきます)
⇒
⇒
【身体計測】
身長、体重を測定して肥満度やBMI(体格指数)を計算し、肥満かどうかを判定します。
腹囲はメタボリックシンドロームの判定に役立てます。
⇒
【血圧】
上腕の血圧を測定します。
寝不足や疲れなどで変動しますので、健診当日は体調を整えておいてください。
⇒
【血液検査】
脂質、肝機能、血糖、貧血等を調べます。
⇒ ⇒
【胸部X線検査】
胸部にある臓器(主に肺・心臓・大動脈など)に異常がないかを調べる検査です。
胸部全体にX線を照射して平面撮影し、肺に異常な影があるかどうか、心臓の形に異常があるかどうかを調べます。
検査時には金属・プラスチック製のもの(ネックレス、ブラジャー、ボタン等)をはずし、無地の薄い肌着で撮影します。
妊娠中または妊娠の可能性のある人はお申し出ください。

⇒
【心電図検査】
心電図検査は、心臓の筋肉が鼓動を打つために生じる微量の電気を波形として記録したものです。
狭心症・心筋梗塞・不整脈といった心疾患の診断に役立ちます。
⇒
【聴力検査】
聴力検査は、耳の聞こえを調べます。
聴力の低下を見つけることにより、早期に病気を発見し予防することができます。
⇒
【視力検査】
視力検査は、2点を別々の点として見分ける能力を調べます。
E文字(E)という記号を用いて、裸眼・矯正視力を測定します。
【診察】
聴診・視診・触診等をします。
当日判明している結果について、異常があればそれについてアドバイスをすることもあります。
|
※混雑具合などの事情により順序が入れ替わることがあります。ご了承ください。
■健診内容
健康調査 |
業務歴・既往歴・自覚症状・他覚症状 |
身体計測 |
身長・体重・BMI・腹囲 |
聴力検査 |
聴力 |
眼科 |
視力 |
尿検査 |
蛋白・糖 |
循環器 |
血圧 |
心電図 |
呼吸器 |
胸部X線撮影 |
血液検査 |
貧血 |
赤血球・血色素 |
肝機能・他 |
AST・ALT・γ-GT |
血糖 |
空腹時血糖 または 随時血糖 |
脂質 |
空腹時中性脂肪または随時中性脂肪 |
HDLコレステロール・LDLコレステロール |
医師診察 |
診察 |
※就業可否判定「医師の意見」の記入は実施しておりません。