おしらせ

過去のお知らせについて(一覧)

 

 

★「福岡県かかりつけ医認知症対応力向上研修」の開催について(ご案内)

     日  時:平成28年10月30日(日)9:30~16:00

     会  場:福岡県医師会館 5階 大ホール

     対 象 者:福岡県内の医師のみ

     プログラム:こちら【PDF66KB】をご覧下さい

      終 了 証:福岡県知事名の修了証が交付されます。

           また、修了者名簿につきましては、認知症支援体制構築の一環として、修了者の

           同意を得た上、県医師会ホームページへの掲載及び地域包支援センターへ

           配布が行われますことを申し添えいたします。

      申込方法:①医師会員:小倉医師会にて取纏めますので庶務係(Tel:551-3181)までご一報願います

          ②非会員:福岡県医師会へ直接申し込みください

      そ の 他:①当日はお弁当(500円(お茶付))の販売がございます。
          ②当日は無料託児室が設置されます。利用をご希望の場合は、事前の申込が必要となりま

           すので、1週間前までに県医師会事務局総務課(092-431-4564)へご連絡下さい。

 

★第44回福岡県産業医学大会の開催について(平成28年10月)

   日  時:平成28年10月 5日(水) 14:00~

   会  場:福岡県医師会館 5階研修室

 ※詳しくはこちら【PDF470KB】をご覧下さい

 

 

★平成28年度石綿(アスベスト)関連疾患診断技術(専門)研修会の開催について(平成28年10月)

   日  時:平成28年10月6日(木) 19:00~21:00

   会  場:ホテルセントラーザ博多 4階

   研修内容:「石綿(アスベスト)関連疾患の胸部画像読影実習」 ※プログラム【PDF323KB】 

        取得単位:日医認定産業医制度 生涯研修実地2単位 ※基礎研修(新規申請の方)は取得できません。

   問合せ先:福岡産業保健総合支援センター  TEL:092-414-5264 FAX:092-414-5239

 

 

★北九州市小児慢性特定疾病児童等自立支援事業 講演会の開催について(平成28年10月)

   日  時:平成28年10月8日(土) 13:40~17:00

   会  場:ウェルとばた 2階 多目的ホール

 ※ 詳細はこちら【PDF679KB】をご覧下さい

 

 

★平成28年度在宅医療・介護推進シンポジウムの開催について(平成28年10月)

   日  時:平成28年10月8日(土) 14:00~16:00

   会  場:黒崎ひびしんホール 中ホール

 ※詳しくはこちら【PDF513KB】をご覧下さい

 

 

 ★第28回 西日本認知症高齢者対策研修(PSW課程)の開催について(平成28年10月)

   日  時:平成28年10月12日(水)~14日(金)

        詳しい日程表は こちら【PDF61KB】をご覧ください

   会  場:国立病院機構菊池病院

   研修要領:こちら【PDFKB】をご覧下さい

 

 

★「福岡県医師会ITフェア」の開催について(平成28年10月)

   日  時:平成28年10月15日(土) 14:00~18:00

   会  場:福岡県医師会館 5階   

   機器展示:14:00~18:00

   講 演 会:15:00~17:30 日医生涯教育講座 2.5単位 C.C:6、9、12、13

       1.電子カルテ(医療情報システム)の運用上守るべき注意点 ※90分

          福岡県医師会 常任理事 辻 裕二 先生

       2.これからの情報化への対応 ~紹介状・処方箋等の電子化、電子カルテの選び方~  ※30分

          日本医師会ORCA管理機構(株) 代表取締役社長 上野智明 氏

       3.とびうめネットを使った日常診療 ~療情報提供書等の電子的な送受信について~ ※30分

          粕屋医師会 副会長 原   速 先生

 ※ くわしくは こちら  https://www.fukuoka.med.or.jp/20161015it.html をご覧下さい

 

 

★ 第15回健康21世紀福岡県大会の開催について(ご案内)(平成28年10月)

   日  時:平成28年10月16日(日) 10:00~17:00

   会  場:イオンモール筑紫野(筑紫野市立命寺434番地)

 ※ くわしくは こちら【PDF722KB】をご覧下さい

 

 

 

 

 

 

★平成28年度第1回小動物部会学術講習会の開催について(平成28年9月)

   日   時:平成28年 9月18日(日) 10:00~12:00

   会   場:福岡国際会議場 (福岡市博多区石城町2-1)

   講習内容:テーマ「人と動物の共通感染症(特にSFTS)とその対策」

        講 師 山口大学共同獣医学部獣医微生物学分野 教授 野田 健

   問合せ先:公益社団法人 福岡県獣医師会 担当:倉重

        TEL:092-751-4749  FAX:092-751-4751 

 

 

★医療法人制度改革に関するセミナーについて(平成28年8月)

   日 程:平成28年8月9日(火)~8月31日(水)

   対象者:医療法人関係者(1法人当たり3名まで)

   時 間:各会場 2時間程度

   開催地:全国11都市

      (札幌・盛岡・長野・水戸・横浜・金沢・神戸・岡山・松山・長崎・鹿児島)

   内 容:平成27年に設立した改正医療法

       1.地域医療連携推進法人制度の創設

       2.医療法人制度の見直し

       3.持ち分なし医療法人への移行計画の認定制度

 ※ セミナー会場、参加申込書等につきまして、こちら 【PDF560KB】をご覧下さい 

 

 

★平成28年度福岡県医師会医業経営セミナーについて(平成28年8月)

   日  時:平成28年8月10日(水)19:00~20:30

   場  所:福岡県医師会館5階研修室2

   演  題:「医療を取り巻く様々な問題と経営対応」

        ~第7次医療法改正によりどう変わるか医療法人経営、持分なしへの移行問題への

                  対処はどうする、医療と控除対象外消費税問題の行方は~

   講  師:税理士法人青木会計 代表社員 青木 惠一 氏

     出席対象といたしまして、会員の他、医療従事者の方の参加も可能です。

     本セミナーでは、日本医師会生涯教育講座1.5単位(cc:6(1単位)、12(0.5単位))が修得できます。 

 

 

★「地域包括診療加算・地域包括診療料に係るかかりつけ医研修会」の開催について(平成28年8月)

   と  き:平成28年8月21日(日)10:00~17:30

   と こ ろ:福岡県医師会館(サテライト会場)

   対  象:福岡県内の医師

   受 講 料:①医師会員:無料  ②非会員:5,000円(税込み) 

   修了証書:①日本医師会長名の「修了証書」交付

        ※ ただし、診療報酬上の「地域包括診療加算」および「地域包括診療料」の

         施設基準にある研修の一部になるため、遅刻・早退等で全講義受講できなかった場合には

         交付されませんのでご留意願います。

        ※ 本研修会の構成(高血圧、糖尿病、脂質異常症、認知症の講義各1時間と、服薬管理、

         健康相談、介護保険、禁煙指導、在宅医療等の内容を含む合計6時間30分)が修了証書に明記されます。

        ②日本医師会生涯教育制度:6.5単位 9CC 【PDF70KB

        ③日医かかりつけ医機能研修制度:応用研修2単位を取得出来ます。

 ※本研修会は、診療報酬上の「地域包括診療加算」および「地域包括診療料」の施設基準にあたる20時間の研修受講要件

  のうち、必須項目に当たる6時間30分に該当します。

  本研修会修了者には、後日、日本医師会長名の修了証書が交付されます。

 

 

★ 平成28年度居宅管理指導に係る研修会のご案内(平成28年7月)

   日 時 : 平成28年7月30日(土) 【フォーラム】午後1時~4時45分

                      【懇 親 会】午後5時30分~7時

   場 所 : ホテル東日本宇都宮

        栃木県宇都宮市上大曽町492-1 TEL:028-643-5555

  詳しくはこちら【PDF:87KB】をご覧下さい。

 

 

★ 平成28年度居宅管理指導に係る研修会のご案内(平成28年6月)

   日 時:平成28年6月23日(記)19:00~

   会 場 

    メ イ ン 会 場:福岡県医師会館 5階大ホール  福岡市博多区博多駅南2丁目9-30  

    サテライト会場:小倉医師会館 会議室

   研修内容 

     1)指定(介護予防)居宅療養管理指導事業(19:00~20:00)

        福岡県保健医療介護部介護保険課

     2)居宅療養管理指導における留意事項(20:00~20:30)

        福岡県医師会介護保険担当理事  

 

       

★ 認知症高齢者対策研修(看護師課程)の開催について(平成28年5・9月)

   研修期間:平成28年5月16日(月)~5月19日(木)

        平成28年9月12日(月)~9月15日(木)

   研修費:20,000円

 ※ くわしくは こちら 【PDF193KB】 をご覧下さい

 

 

★  平成27年度死体検案研修会(基礎)開催のご案内(平成28年2月)

 日本医師会は、平成26年6月に「死因究明等推進計画」が閣議決定され、死因究明体制の再構築が進められていること、かつ、東日本大震災の教訓から大規模災害の発生に備えた検案体制の構築が急務であることを考え、警察に協力して検視の立会い、遺族の求めによる検案等をおこなう医師を、都道府県医師会、郡市医師会を中心に全国的に組織し、相互の連携強化および研修体制の充実による質の確保・向上を図っております。

 このような背景のもと、本研修会は、死体検案に関する基礎的な知識の研修を通じ、すべての医師が基本的な検案の能力を維持・向上することを目的に別紙【PDF55KB】のとおり開催される旨、上部医師会を通じ通知がありましたのでお知らせ致します。

 在宅医療が推進されている現在の医療において、今後、検案技術の向上も必要不可欠なものとなってまいります。今回の研修会はそのきっかけとなればと考えておりますので、是非ご参加ください。

 なお、

  1)申込みは 専用用紙に記入の上、FAXにて、2月29日(月)までにお願いいたします。

  2)本研修会では日本医師会生涯教育講座3単位(CC:1,2,4,6,7,8)が取得できます。

  

 

平 成 27 年 度 死 体 検 案 研 修 会 ( 基 礎 )

 

             △と   き : 平成28年3月5日(土)14時~17時

             △ところ : 福岡県医師会館5階研修室

             △対   象 : 主に今まで検視・検案を行ったことがない医師

 

 

★高次脳機能障害講演会の開催について(平成28年1月)

    日 時: 平成28年2月27日(土)13:20~15:40(受付 13:00~13:20)
    場 所: クローバープラザ(クローバーホール) 春日市原町3-1-7

    対 象: 一般、医療・福祉・介護、教育及び行政関係職員
    定 員: 280名
    講 演:「自分で自分を取り戻すために」

             ~ニューヨーク大学Rusk 研究所における全人的機能回復訓練~
    講 師:立神 粧子 氏(フェリス女学院大学音楽学部教授)
        小澤 富士夫 氏(高次脳機能障害者当事者)
    参加費: 無料
    申込み: 参加申込書に必要事項をご記入の上、福岡県障害者リハビリテーションセンター

         宛てにFAXまたは郵送にてお申込み下さい。
    申込締切日: 平成28年2月20日(土)(先着順)
    問合せ先: 福岡県障害者リハビリテーションセンター(担当:秋竹、下濵)
           TEL:092-944-1041 FAX:092-944-0051

 

 

  ★リウマチ・アレルギー相談員養成研修会の開催について

   受講希望の方は、日本予防医学協会  :https://www.jpm1960.org/home/seminar20151204.html  へ

  直接、お申込下さいますようお願い致します。

 

     ※  詳細はこちら 【PDF75KB】 をご覧下さい。

     ※  日程はこちら 【PDF65KB】 プログラムはこちら 【PDF756KB】 をご覧下さい

     ※  申込書をご利用下さい

 

 

★平成27年度(第37回)看護師卒後研修会の開催について

 福岡県医師会では、昭和54年度より福岡県医師会・福岡県看護協会共催、福岡県後援で、看護業務、看護教育に携わる者に対して、卒後の研鑚の機会を与え、看護職員の資質の向上を図ることを目的として、標記研修会が開催されております。
 本年度は昨年同様、5日間研修の看護管理研修「総論」と「各論」ならびに看護実践①研修の3コースと診療所の看護職員の出席に配慮し、テーマ別に土曜日と日曜日に開催する看護実践②研修に加え、医療安全研修を5日間の研修として実施される旨、通知がありましたのでお知らせ致します。
 なお、
  1) 福岡県内の全ての病院と医師会立看護学校には県医師会より直接案内がなされております。
  2) 看護実践②研修及び医療安全研修につきましては、現在日程の調整中となっております。

 

    ※ 日程、申込方法等、詳細につきましては こちら 【PDF584KB】 をご覧下さい

 

 

 

平成27年度厚生労働省こころの健康づくり対策事業による研修等について(平成28年2月)

  

 【平成27年度厚生労働省「こころの健康づくり事業」による

思春期精神保健対策医療従事者専門研修等の受講者募集について】

 

      日 時 : 平成28年2月13日(土)9:45~16:40、14日(日)9:30~16:10

      場 所 : 日経ビル6階 日経カンファレンスルーム (〒100-8600 東京都千代田区大手町1-3-7)

   ※詳しくはこちら【PDF:858KB】をご覧下さい。

  

【「平成27年度厚生労働省こころの健康づくり対策事業」の

補助金による「PTSD対策専門研修」について】

 

    ・A.通常コース  ※詳しくはこちら【PDF:357KB】をご覧下さい。

          日時・場所 : 平成28年2月11日(木)~12日(金)9:30~17:00

                   アルカディア市ヶ谷 (〒102-0073 東京都千代田区九段北四丁目2番25号) 

    ・B.大規模災害対策コース(一般医療関係者)  ※詳しくはこちら【PDF:343KB】をご覧下さい。

          日時・場所 : 平成28年2月19日(金)9:30~17:00

                   フクラシア東京ステーション 会議室L 

(〒100-0004 東京都千代田区大手町2-6-1 朝日生命大手町ビル5F) 

    ・C.大規模災害対策コース(精神保健医療関係者) ※詳しくはこちら【PDF:615KB】をご覧下さい。

          日時・場所 : 平成28年2月25日(月)9:00~17:30 ~ 16日(火)9:40~17:00

                   ※1日目と2日目の開始・終了時間が異なっておりますのでご注意ください。

                   国立精神・神経医療研究センター 教育研修棟 

(〒187-8553 東京都小平市小川東町4-1-1)

  

 

 

平成27年度(第44回)福岡県医師会精度管理調査結果研修会の開催について(平成28年2月)

 

     △と き:平成28年2月21日(日) 14:00~16:40

     △ところ:九州大学百年講堂

            福岡市東区馬出3丁目1-1 九州大学病院内(TEL:092-642-6030)

     詳しくはこちら【PDF:697KB】をご覧下さい。

 

 

 

 平成27年度医療政策シンポジウムの開催について(平成28年2月)

         

           日  時:平成28年2月19日(金)13:00~17:00

           場  所:日本医師会 大講堂(東京都文京区本駒込2-28-16)
         

     詳しくはこちら【PDF:86KB】をご覧下さい。

 

 

 

平成27年度第2回ハートフル研修会(自浄作用活性化研修会)の開催について(平成28年2月)

 

          と き:平成28年2月17日(水)19:00~20:00

          ところ:福岡県医師会館

          内 容

            「ピアレビューの実施について(仮)」

              山口県医師会常任理事  萬 忠雄 先生

            「リピーター医師について(仮)」

              鹿児島県医師会副会長  金子 洋一 先生

      詳しくはこちら【PDF:167KB】をご覧ください。

 

 

 

平成27年度福岡ブロック「日本医師会生涯教育講座」のご案内(平成28年1月)

 

 

 

      日  時:平成28年2月10日(水) 19:00~21:00

 

       場  所:福岡県医師会館 5階

 

        ※ ブログラム・参加申込書はこちら 【PDF254KB】 を参照下さい

 

      申込方法:参加申込書を粕屋医師会 FAX:092-652-3101 あて送付下さい。

 

  

 

 

 

平成27年度在宅医療・介護推進シンポジウムの開催について(平成28年1月)

 

          (開催中止)

 

     日 時:平成28年1月24日(日) 13:30~15:30

 

     場 所:北九州国際会議場 メインホール

 

     参加費:入場無料

 

     申込方法:小倉医師会医師会庶務係 TEL:093-551-3181 までご一報願います。

 

     申込締切:平成28年1月14日(木)

 

             ※詳細はこちら【PDF607KB】をご覧下さい。

 

 

 看護の日のつどい認知症あったかホームコンサート6の開催について(平成28年1月)

 

 

 

       日時:平成28年1月23日(土) 13 :00 (開場 12 :00 )

 

       会場:パピヨン 24 ガスホール2階 (福岡市博多区千代 1‐17 ‐1)

 

       入場料:無 料

 

       申込方法:電話・FAX またはメール

 

       申込先:福岡県高齢者グループホーム協議会内
               TEL:080-9056-4250   FAX:0944-59-1031
              mail:npofukuokagh@orion.ocn.ne.jp

 

  ※なお、本コンサートは認知症サポーター養成講座を兼ねて開催される予定となっておりますことを申し添えます。

 

 

 

 

 

福岡県訪問看護ステーション連絡協議会平成27 年度ブロック別研修会の開催について(ご案内)(平成27年12月)

 

 

 

  北九州ブロック

 

       日 時:平成28年3月28日(月) 19:00~21:00

 

        会 場:パークサイドビル

 

        定 員:100名  

 

   なお、
   1)詳細につきましては こちら【PDF100KB】をご参照いただきますようお願いいたします。

 

    2)参加ご希望の方は 申込書【PDF34KB】を直接 訪問看護ステーション連絡協議会

 

    (FAX:092-411-6858)へ各ブロック開催2週間前までに送付願います。

 

    3)本件につきましては、福岡県訪問看護ステーション連絡協議会ホームページにも掲載されております。
      (URL:https://www.fukuoka.med.or.jp/VNSLC/Training_association.html

 

 

 

 

 

 

 

 福岡県医師会在宅医療推進シンポジウムについて(平成27年11月)

 

      日 時 : 平成27年12月19日(土) 14:00~16:45

 

       会 場 : 福岡県医師会館 5階研修室

 

                  福岡市博多区博多駅南2丁目9-30

 

      プログラム : こちら 【PDF56KB】 をご覧下さい。

 

   なお、
   1)ご来館の際は、公共交通機関を利用下さい 。
   2)当日は無料託児室を設置いたします。利用ご希望の場合、事前申込が必要となりますので、

 

    1週間前(12月11日)に福岡県医師会総務課( TEL :092 -431 -4564 )へご連絡下さい。

 

 

 

 第27回日本医師会主催「指導医のための教育ワークショップ」について(平成27年11月)

 

      日 時 : 平成28年2月6日(土)9:00~7日(日)16:00

 

     会 場 : 晴海グランドホテル(〒104-0053 東京都中央区晴海3-8-1 TEL:03-3533-7111)

 

     方 法 : 1泊2日の合宿形式によるワークショップ(講習時間16時間15分)

 

                   詳しくはこちら【PDF:467KB】をご覧下さい。

 

 

 

 

 

 ★平成27年度日医死体検案研修会(基礎)開催について(平成27年12月)

      △と き  平成28年1月11日(月・祝)10時~17時30分

 

     △ところ  日本医師会館 1階大講堂

 

     △定 員  300名(先着順・定員に達し次第締切)

 

      問い合わせ先:日本医師会 医事法・医療安全課  TEL:03-3942-6484 FAX:03-3946-6295

 

      

★障害者相談支援ネットワークふくおかキックオフ研修会について(平成27年12月)

 

     日 時:平成28年1月11日(月・祝) 10:00~16:00(※受付 9:30~)

 

     会 場:黒崎ひびしんホール 中ホール

 

     定 員:300名

 

     参加費:3,000円

 

     内 容:プログラム 【PDF308KB】をご参照下さい。

 

     参加申込:申込書 【PDF86KB】に必要事項を記入の上 12月22日(火)までに

 

          障害者相談支援ネットワークふくおか宛へ直接、FAX:093-861-3095 にて申込願います。

 

  

 

★平成27年度福岡県認知症サポート医フォローアップ研修 「福岡県認知症医療センター第9回研修会」のご案内 (平成27年11月)

 

      日  時:平成27年12月16日(水) 19:00~20:30 

      場  所:福岡県医師会館 5階大ホール 

      講演1:「筑紫地区における認知症施策 ~認知症初期集中支援チームについて~」

               福岡県医師会 常任理事 瀬戸裕司 

      講演2:「北九州市における認知症初期集中支援チームについて(仮題)」

               医)小倉蒲生病院 リハビリテーション医療部医療福祉課

               北九州市認知症疾患医療センター 認知症初期集中支援チーム

                      精神保健福祉士 和田洋臣 

   ※ プログラムは こちら【PDF44KB】をご覧下さい

 

★平成27年度福岡県医師会医業経営セミナーについて(平成27年12月)

       日  時:平成27年12月11日(金)19:00~20:30

      場  所:福岡県医師会館5階研修室2

      演  題:「医療に関する消費税問題について」

      講  師:日本医師会 常任理事  今村 定臣 先生

  

 ★マイナンバー研修会(診療所対象)の開催について(平成27年11月)

           日  時 : 平成27年11月30日(月) 19:00~20:30

          研修内容 : 主に診療所を対象に、マイナンバー制度の概要や医療機関が行う

                具体的な対応について

          講  師 : 篠原公認会計士事務所グループ

          対  象 : 医師・医療従者・事務者

          会  場 :【 福  岡 会 場 】  場 所:福岡県医師会館  研修室

                   【小倉(サテライト)会場】 場 所:小倉医師会館  会議室

 

 ★ 福岡県小児等在宅医推進事業に伴う研修会の開催について (平成27年11月)

           日  時 : 平成27年11月29日(日) 13:00~16:30

          会  場 : TKP小倉シティセンター 6階 KOKURAホール

           参 加 費 : 無 料

           定  員 : 230 名

            ※ 詳細はこちら 【PDF930KB】 をご覧下さい

 

 ★ 平成27年度北九州市総合防災訓練の実施に伴う緊急速報メールの配信について(平成27年10月)

          訓練日時 : 平成27年10月25日(日) 8時30分~12時00分

          実施場所 : 北九州市門司区藤松二丁目7番1号 福岡県立門司大翔館高等学校他

          緊急速報メール(エリアメールの配信)について

             (1)配信時間  8時35分ごろ

             (2)配信エリア 北九州市門司区及びその周辺

                 * 基地局の関係上、行政区及び市域の一部を越えて配信されます。

          お問合せ : 北九州市危機管理室(℡093-582-2110)城杉・山室・正代

                   (詳細は、「北九州市危機管理室危機管理課」のホームページに掲載)

                                               詳しくはこちら【PDF:2,028KB】をご覧ください。

 

★「老いを支える北九州家族の会」設立記念講演会『認知症と排尿ケア』の開催について(平成27年10月)

      日  時 : 平成27年11月14日(土) 14:00~17:00(開場13:30)

     会  場 : 商工貿易会館 2階 多目的ホール

         ※ プログラム こちら 【PDF176KB】 をご覧下さい

 

 

★ 平成27 年度石綿(アスベスト)関連疾患診断技術(専門)研修会の開催について(ご案内)(平成27年10月)

 標記の件につきまして、厚生労働省からの事業委託により別紙のとおり開催する旨、福岡産業保健総合支援センターより通知がありましたのでお知らせいたします。
 なお、受講希望者は、申込書 【PDF102KB】 にて直接、福岡産業保健総合支援センター(FAX:092-414-5239)へお申込み下さい。

                        記

          日  時 : 平成27 年11月9日(月)19:00~21:00
          会  場 : ホテルセントラーザ博多 4階(葵の間・茜の間)
          研修内容 : 「石綿(アスベスト)関連疾患の胸部画像読影実習」
          申込締切 : 定員になり次第締切
          定   員 :     40 名(医師・産業医)
          参 加 費 : 無料
          取得単位 : 日本医師会認定産業医制度 生涯研修実地2単位
                ※ 基礎研修(新規申請の方)は取得できません。

      ※ 詳細はこちら 【PDF212KB】 をご覧下さい

  

★ 認知症ケア研修の開催について(平成27年10月)

     日  時 :  平成27 年11 月10 日(火)~平成27 年11 月13 日(金)
     会  場 : 独立行政法人国立病院機構 肥前精神医療センター
            医師養成研修センター(TEL:0952-52-3231)
     定  員 :  100 名(原則先着順)
     研修費用 :  20,000 円(資料代を含む)
     問合せ先 :  国立病院機構肥前医療センター教育研修部(山崎・小野)
           TEL:0952-52-3231 FAX:0952-52-3618

       ※ 福岡県域に所在する精神科病院には県保健医療介護部健康増進課より

         別途通知があっておりますこと申し添えいたします。 

       ※ 詳細はこちら 【PDF302KB】 をご覧下さい 。

 

  

★ お口のサポート講習会の開催について(平成27年10月)

  標記の件につきまして、福岡県歯科医師会より上部医師会を通じて案内がありましたので、お知らせ致します。

  本年度は下記日程にて「終末期における食支援」をテーマに開催されます。 

   ※ 詳しくはこちら 【PDF:693KB】 ご覧下さい。

 

          日 時 : 平成27年11月1日(日) 10:00~13:00

          場 所 : 福岡県歯科医師会館5階 「大ホール」

                  福岡市中央区大名1-12-43  TEL:(092)771-3531

          演 題 :「老いても病んでも地域で暮らし続けるために

                        ~ 医科と歯科、そして多職種が力を合わせればできること ~」

          講 師 : 医療法人財団千葉健愛会あおぞら診療所院長  川越 正平 先生

 

 

★ 平成27年度認知症ケア研修会~認知症短期集中リハビリテーション研修医師対象)~【西日本会場】の開催について(平成27年10月) 

       日 時 :  平成27 年10 月31 日(土)9:00~17:30

       会 場 : グランキューブ大阪(大阪府大阪市北区中之島5-3-51)

       対象者 :  医師(介護老人保健施設の勤務問

    1)本研修会は、認知症の概念、認知症の診断及び記憶の訓練等の効果的なリハビリテーションのプログラム等

     について学ぶものであり、下記の通り診療報酬及び介護報酬の要件として認められております。
    

    【介護報酬】
     「認知症短期集中リハビリテーション実施加算」の算定要件の「認知症に対するリハビリテーション

      に関する研修」
    【診療報酬】
     「認知症患者リハビリテーション料」の施設基準の一つの「認知症患者のリハビリテーションに関し

      適切な研修」
  2)本研修会の詳細につきましてはこちら 【PDF143KB】 をご参照ください。

 

★ 厚生労働省主催「平成27年度新型インフエンザの診療と対策に関する研修」の開催について(平成27年10月)

 

        日 時 :  平成27 年11 月1 日(日)13:00~16:00 (開場 12:30)

        会 場 : イイノホール&カンファレンスセンター(東京都千代田区内幸町2-1-1)

        ブログラム : こちら 【PDF522KB】 をご覧下さい。

      

 

★ 平成27年度 「北九州市小児保健研究会 研修会」の開催について(ご案内)(平成27年10月)

        日 時 :  平成27 年11 月 6 日(金)19:00~20:45 (開場 18:30~)

        会 場 : ウェルとばた 2会 多目的ホール(北九州市戸畑区汐井町1-6)

        内 容: 

         講 演 「子どもの歯と脳の発達について ~発達過程の歯と咀嚼の重要性~」

         講 師 九州歯科大学 名誉教授 木村光孝 氏

         対象者: 幼児期から小学校、中学校までの子どもに関わる業務等に従事している方

            (保育所、幼稚園、学校関係者、医療関係者、行政関係者、地域支援者等)

      ※ 詳しくは こちら 【PDF117KB】 をご覧下さい。

 

 

★ 認知症高齢者対策研修(PSW:ソーシャルワーカー課程)について(平成27年9月)

       研修期間 : 平成27年10月28日(水)~10月30日(金)

      定  員 : 20名

      受講資格 : 精神科ショーシャルワーカー、社会福祉主事、保健師及びケースワーカー

      願書受付期間 : 平成27年8月17日(月)~9月11日(金)

      研 修 費 : 1研修期間につき 20,000円 

                 研修費ほか、宿泊代、食費等は実費負担となります。

    ※ 福岡県域に所在する精神科病院には県保健医療介護部健康増進課より

         別途通知があっておりますこと申し添えいたします。 

   ※ くわしくは こちら 【PDF261KB】 をご参照下さい。

 

 

  

★長期入院者がマイナンバー通知カードを入院先で受け取るに当たっての居所情報の登録申請等について(平成27年9月)

マイナンバーについては、平成27 年10 月より、全国民に住民票の住所宛てに通知カードが簡易書留で郵送されることとなっておりますが、現在入院中の方や、10 月5日以降に長期間の入院が見込まれ、かつ入院期間中に住民票上の住所で通知カードの送付を受けることができない方については、別添「長期入院患者がマイナンバー通知カードを入院先で受け取るに当たっての居所情報の登録申請等に係る流れ(概要)」に記載のとおり、8月24 日(月)から9月25日(金)までの間に、入院(予定)医療機関の確認印のある居所情報登録申請書をご本人や代理人が住民票上の住所がある市区町村へ提出することにより、郵送場所の変更が認められ、入院医療機関宛てに通知カードが送付されることとなりました。
 

  ※ リーフレット こちら【PDF1141KB】をご覧下さい。

   ※ 通知カードの送付先に係る居所情報登録申請書  こちら【PDF58KB】をご覧下さい。

   ※ 居所情報の登録申請等に係るQ&A(医療機関向け) こちら【PDF111KB】をご参照下さい。

   ※       〃        (介護保険施設等向け) こちら【PDF205KB】をご参照下さい

   ※ 総務省ホームページ http://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/08.html

   ※ マイナンバー社会保障・税番号制度が始まります! 

      入門編 こちら【http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12600000-Seisakutoukatsukan/0000093701.pdf】をご参照下さい。

 

 

・地域医療構想策定に関するアンケート調査について(福岡県内病院対象)(平成27年9月)

 標記の件につきまして、すでにご承知のこととは存じますが、今後の地域医療構想策定の検討に活用される重要な調査となっており、この度上部医師会より重ねて協力依頼がありましたのでお知らせ致します。

 なお、各病院長へ件医師会より直接送付されておりますこと申し添えいたします。

  ※ 実施要領につきましては こちら【PDF45KB】をご参照下さい。

 

 調査表1【PDF120KB】、調査表2【PDF44KB】はFAX(092-411-6858)又は

メール(fpma-chiiki@fukuoka.med.or.jp)  にて9月25日(金)までに福岡県医師会へご返送下さいますようお願い致します。

 

 

 

 イモバックスポリオ®皮下注の有効期限確認について(平成27年7月)

 今般、標記の件につきまして、厚生労働省健康局結核感染症課より上部医師会を通じて連絡がありましたので、お知らせ致します。
 本年4月末までにサノフィ株式会社より卸売業者へ出荷されたイモバックスポリオ®皮下注において、有効期限が同年6月5日[ロット番号:J0236]であるものが流通していることが判明いたしました。
 有効期限の短い製品が市場に出回っているため、有効期限の切れた製品を誤接種する可能性があります。厚生労働省健康局結核感染症課では、有効期限切れイモバックスポリオ®皮下注の接種事例が7月15日現在において48件(重複事例を含む)報告されています(誤接種による健康被害の報告は0件)。
 つきましては、予防接種を実施している医療機関におかれましては、当該ワクチン接種時には、必ず記載された有効期限を確認くださいますようお願いいたします。

 

・山口県男性不妊治療費助成事業の実施要領の策定について(平成27年5月)

  標記の件につきまして、山口県健康福祉部より上部医師会を通じ通知がありましたので

 お知らせ致します。

  当該治療にかかる助成金の申請には、医療機関における証明書の添付が必要とされております。

 事業の円滑な実施のため、証明書記載に係る文書料の無料扱いに、ご協力頂きますようお願いいたします。

 

 ≪制度の概要≫

  特定不妊治療(体外受精・顕微授精)の一環として行なう、精巣内精子生検採取法(TESE)、

  精巣上体内精子吸引採取法(MESA)等採精手術(保険適用外)の治療費について、1回につき

  上限10万円を助成

     ・山口県内に住所を有する法律上の夫婦

     ・夫婦の前年の所得の合計が730万円未満

     ・特定不妊治療費助成金の申請と併せて申請した場合に助成

     ・特定不妊治療費助成事業の指定医療機関(指定医療機関の

      紹介等により男性不妊治療を実施する医療機関を含む)で

      行う治療が対象

 

 ※くわしくは こちら【PDF325KB】をご覧ください

 

 ・ 医療安全に関するワークショップの開催について (平成27年 9月)

   ※ 開催日:平成27年10月21日(水) 午前9時20分~午後5時

   ※ 会 場:①福岡メイン会場:福岡国際会議場メインホール(3階)

            ②沖縄サテライト会場:公益社団法人沖縄県看護協会(3階)

   ※ プログラム:こちら【PDF133KB】をご参照下さい。

           ※ 申込期限:平成27年9月25日(金)

   ※ 申込方法:九州厚生局ホームページより申込下さい。

      http://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kyushu/iji/iryouanzen27/iryouanzen27.html 

     ★  詳しくは こちら 【PDF102KB】 をご参照ください。

   ※ 連絡先:九州湖政局健康福祉部医事課 勝谷・山下 TEL:092-472-2366  

 

 

 ・「福岡県医師会ITフェア」の開催について (平成27年9月)

       日 時:平成27年10月17日(土) <展示会> 14:00~18:00

                            <講演会> 15:00~17:00

       場 所:福岡県医師会 5階

               ※ 詳しくはこちら【PDF:252KB】をご覧下さい。

    なお、ITフェア当日の講演会につきましては、会場の都合上、お申し込みが必要となります。

  参加ご希望の方は参加申込書【WORD:22KB】にて10月9日(金)までに福岡県医師会へ直接

  (FAX:092-411-6858) お申し込みをお願い致します。

  展示会のみ参加希望の方は、申込みは必要ありません。

   ・講演会受講者は日本医師会生涯教育講座2単位が取得できます。(カリキュラムコード 7.8.9.13)

  ・当日、託児を希望される場合は、託児室を設置いたしますので事前(1週間前まで)に

   県医師会(TEL:092-411-6858)へご連絡をお願い致します。

 

 ・ 平成27年度 日本医師会医療安全推進者養成校座「講習会」開催のご案内(平成27年9月)

    参加希望の方は参加申込書【PDF254KB】にて直接、日医医事法・医療安全課

 ( (1)E-mail:safe@po.med.or.jp  (2)F A X :03-3946-6295 )あて10月2日(金)までに

 お申込み下さいます様お願い致します。 ※ 託児施設をご利用希望の方は9月16日(水)まで

   ※  詳しくは 日医ホームページ http://www.med.or.jp/anzen/yk27.html をご覧下さい。

 

          開 催 日:平成27年10月18日(日)

          開催時間:13時~17時(受付開始:12時より)

          開催場所:日本医師会館 1階 大講堂

 

・ 平成27年度「医療関係機関等を対象にした特別管理産業廃棄物管理責任者」に関す

  講習会の開催について (平成27年8月)

   詳しくはこちら【PDF:377KB】をご覧下さい。

   なお、参加ご希望の方は、開催案内記載の所定の申し込み方法(インターネット、郵送)にて直接、お申し込み下さい。

    ● インターネットからのお申し込み方法

      日本産業廃棄物処理振興センターのホームページより、インターネット申込みができます。

       講習会・研修会 http://www.jwnet.or.jp/workshop/

      ※メニュー「医療関係特管責任者講習会」ページ『Web申込みはこちら』をクリック。

 

 

 ・日医意見広告「横倉会長・上橋菜穂子氏対談」掲載について (平成27年5月)

    標記の件につきまして、日本医療小説大賞の授賞式の開催に合わせて、横倉会長と本賞受賞作品

   『鹿の王』の作者 上橋菜穂子 氏との対談の模様が朝日新聞全国版朝刊〔5月28日(木)〕に

    掲載されましたのでご紹介致します。

     内容は、「命を守る闘い、医療のこれから」をキャッチコピーとして、『鹿の王』に描かれている

    命を守る闘い、また日本の医療にあるべき姿について語り合うものとなっております。

      ※ 詳細はこちら【PDF:1,146KB】をご覧下さい。

 

 

・福岡県医師会在宅医療研修会 (平成27年6月)

     △ と き  平成27年7月15日(水) 19:00~20:30

    △ ところ  福岡県医師会館 5階ホール

    △ 申込締切 平成27年7月3日(金)必着

        ※詳しくはこちら【PDF53KB】をご覧下さい。

  なお、申込受付は終了いたしました。

 

 

 

・「地域包括診療加算・地域包括診療料に係るかかりつけ医研修会の開催について  (平成27年6月)

    

 

       △と  き:平成27年7月12日(日)10:00~17:30    

        △と こ ろ:福岡県医師会館5階大ホール(サテライト会場)

         △内  容:こちら【PDF250KB】をご覧下さい

        △対  象:医 師          

           なお、参加申込は終了いたしました。  

 

 

・平成27年度居宅療養管理指導に係る研修会の開催について (平成27年4月)

    ※ 詳細はこちら 【PDF:186KB】 をご覧下さい。

 

       なお、参加申込は終了いたしました。

   

 

・出産育児一時金等の受取代理制度の届出について(平成27年4月)

 1  対象医療機関等

    年間の平均分娩取扱件数が100件以下の診療所及び助産所や、収入に占める正常分娩に関する

    収入の割合が50%以上の診療所及び助産所を目安として、受取代理制度を導入する医療機関等

    (出産育児一時金等の支給申請及び支払方法について:平成23年1月31日保発0131第6号「出産育

    児一時金等の受取代理制度」実 施要綱」の第3より)

  2  届出方法について

  (1)平成27年度において、新規に受取代理制度を導入する医療機関等

     受取代理制度を新規に導入する予定である医療機関等は、「受取代理制度導入届」(別添1

     【PDF30KB】)に必要事項を記載の上、平成27年4月15日(水)までに下記送付先あて必着

     するよう、FAX 又は郵送にて送付すること。

      ※上記の提出締切日以降に新たに分娩の取扱を開始した医療機関等であって、受取代理制度を導入

       するものについては、分娩取扱開始後速やかに送付すること。

  (2)平成26年度までに届出し、平成27年度においても、受取代理制度を引き続き利用する医療機関等

     平成27年度においても、受取代理制度を引き続き利用する以下の医療機関等は、「受取代理制度変更

     届」(別添2【PDF16KB】)に必要事項を記載の上、平成27年4月15日(水)までに下記宛先あて

     必着するよう、FAX 又は郵送にて送付すること。

      ・受取代理制度を利用する全ての病院

      ・施設基本情報等に変更がある診療所及び助産所

      ・直近の会計年度において、年間の平均分娩取扱件数が100件超、かつ収入に占める正常分娩に関する

       収入の割合が50%未満の診療所及び助産所

     ※直近の会計年度において、年間の平均分娩取扱件数が100件以下、または収入に占める正常分娩に関

      する収入の割合が50%以上の診療所及び助産所であって、施設の基本情報等に変更がない場合には、

     「受取代理制度変更届」(別添2【PDF16KB】)を届出する必要はないこと。

  (3)(1)又は(2)の締切日以降、施設の基本情報等を変更する医療機関等

     施設の基本情報等を変更する医療機関等は、「受取代理制度変更届」(別添2【PDF16KB】)に必要事項

     を記載(別添2の2への記載は、不要)の上、速やかに下記送付先あてFAX 又は郵送にて、送付すること。

  (4)受取代理制度の活用を廃止する医療機関等

     受取代理制度の活用を廃止する医療機関等は、受取代理制度を廃止することが明らかになった時点で、

    「受取代理制度廃止届」(別添3【PDF26KB】)に必要事項を記載の上、 速やかに下記送付先あて FAX

    又は郵送にて、送付すること。

 送付先:厚生労働省保険局保険課企画法令第1係   〒100-8916    東京都千代田区霞が関 1-2-2

     TEL:03-5253-1111(内線3250) 03-3595-2556(直通)  FAX:03-3504-1210

  3  留意事項

  (1)平成28年度以降の届出の取扱いについて

     平成28年度以降の届出の取扱いについては、おおよそ1年ごとに、改めて届出の取扱いについて示す

     予定であること。

  (2)医療保険者への情報提供

     受取代理制度を導入する医療機関等の名称及び所在地については、届出をもとに、厚生労働省において

     一覧を作成し、医療保険者あて情報提供することとしているの で、あらかじめ承知おき願いたいこと。

  (3)直接支払制度との違いについて

     この事務連絡は、「受取代理制度」を活用する施設から、必要に応じて届出を求めるものであり、

     「直接支払制度」を活用している医療施設は届出の対象とならないこと。(受取代理制度と直接支

     払制度の違いについては参考資料【PDF218KB】を参照のこと。)

 

・平成27年度年間行事予定表について(平成27年4月)

    詳しくはこちら【PDF:203KB】をご覧下さい。

 

・平成26年度診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準の取扱いについて

                               (平成27年3月)

   ※経過措置の施設基準一覧等は

      こちら【http://kouseikyoku.mhlw.go.jp/tohoku/shido_kansa/documents/150227-jimurennraku.pdf】を

      ご覧ください。

   ※平成27年4月1日以降も引き続き算定される項目【PDF 549KB】については、改めて当該施設基準の

   届出が必要となりますので、届出漏れ等の無いようご留意くださいますようお願い致します。

   ※ 九州厚生局ホームページ:http://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kyushu/iryo_shido/h26_shinryohoshu_keikasoti.html#santei

    ※ 提出先:九州厚生局 指導監査課  〒812-0011 福岡市博多区博多駅前3-2-8住友生命博多ビル4F

                     TEL:092-707-1125       FAX:092-707-1127

 

・固定資産税等に係る減免措置の廃止について(平成27年3月)

    ※ 詳しくは こちら【PDF298KB】をご覧下さい。

 

 ・「ラミクタール錠」による重篤な皮膚障害について(平成27年3月)

   標記の件につきまして、上部医師会より通知がありましたのでお知らせ致します。

   詳しくは こちら【PDF 99KB】をご覧下さい。

   ※ 参考 厚生労働省報道発表資料:http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000073061.html

 

・酸素の購入価格に関する届出等について(平成27年2月)

   標記の件につきまして、上部医師会より通知がありましたので、お知らせいたします。

   1)今年度より九州厚生局から医療機関へ直接通知がなされなくなりましたのでご留意願います。

   2)本件につきましては、九州厚生局及び日本医師会ホームページに記載されておりますのでご参照下さい。

      九州厚生局ホームページ「酸素の購入額の届出」:

             http://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kyushu/shinsei/shido_kansa/sanso_konyu/

   3)提出先:九州厚生局指導監査課

        〒812-0011 福岡市博多区博多駅前3丁目2-8 住友生命博多ビル4F

 

・介護報酬改定説明会の開催について(ご案内)(平成27年2月)

  平成27年4月1日実施の介護報酬改定につきまして、下記のとおり説明会が開催されました。
                    

                介 護 報 酬 改 定 説 明 会

      1.日時・場所 

開催日時

開催場所

平成27年3月26日(木)

 19:00~20:30

 北九州市小倉医師会館
    小倉北区中島1-19-17

平成27年3月27日(金) 

19:00~20:30

 福岡市立少年科学文化会館 

    福岡市中央区舞鶴2-5-27

  2.説  明
    (1)「介護報酬改定について」
    (2)「質疑応答」(事前に質問があったものに限る)

 

 ・季節性インフルエンザの流行に伴う感染予防対策等について(平成27年1月)

  標記の件につきまして、市保健福祉局より市医師会を通じ通知がありましたのでお知らせいたします。 

  今シーズンの季節性インフルエンザの流行を受け、平成27年1月15日北九州市より「季節性インフルエンザの流行に伴う感染予防対策等について」注意喚起が出されております。 ※くわしくはこちら【PDF139KB】を下さい。

  平成27年第3週(1/12~1/18)には「68.29」となり、流行が継続している状況であり、インフルエンザによる死亡事例の報告も続いております。

  会員医療機関におかれましては、引き続き院内感染防止対策の徹底並びに同一病棟内で同一感染症による発病症例が多数発生した場合(目安として1事例につき10名以上となった場合)又は院内感染事案と因果関係が否定できない死亡者が確認された場合は、速やかに北九州市保健所医務薬務課(TEL 522-8726)へご連絡下さいますようお願い致します。

 

・出産育児一時金の支給額変更について (平成26年12月)

  標記の件につきまして、市保健福祉局より市医師会を通じ通知がありましたので、お知らせ致します。

    ※ 詳しくは こちら【PDF42KB】をご覧下さい。

 

・指定難病に係る診断基準、重症度分類等及び個人調査個人票について(平成26年12月)

     ※ 厚生労働省ホームページ http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000062437.html

   ※ 日本医師会ホームページ http://www.med.or.jp/doctor/report/003413.html

 

・「難病の患者の医療等に関する法律」の制定に伴う指定医療機関及び指定医制度について

                                (平成26年12月)

  平成26年5月30日に「難病の患者の医療等に関する法律」が公布され、平成27年1月1日より新たな難病医療費助成制度が開始されることとなり、今般、福岡県保健医療介護部健康増進課(疾病対策係)より、同制度に基づき導入される指定医療機関及び指定医制度に係る申請手続き等について本会に対して周知依頼が別紙1(別紙1-1:指定医療機関、別紙1-2:指定医)【申請書 PDF1-1・申請書 PDF1-2】のとおり参りました。
 同制度における指定医療機関の要件・責務は別紙1-1に記載のとおりです。同制度では、難病患者が助成を受けるためには、福岡県知事が指定した保険医療機関(以下、「指定医療機関」とする。)が行う医療に限定されます。そのため、既に難病患者の治療を行っている保険医療機関、また、平成27年1月1日以降に難病患者が受診する可能性がある全ての保険医療機関につきましては、事前に福岡県知事の指定を受ける必要があります。
 また、指定医の要件・責務は別紙1-2に記載のとおりです。治療については指定医療機関の医師(指定医以外でも可)が行うことができますが、難病の医療費助成の支給認定申請に必要な診断書(臨床検査個人票)の作成は福岡県知事が指定した医師(以下、「指定医」とする。)に限られますので、平成27年1月1日以降に当該診断書の作成を行う可能性がある全ての医師につきましても事前に福岡県知事の指定を受ける必要があります。
 つきましては、本制度の趣旨をご了知いただきますようお願いいたします。
 なお、
  1)指定医療機関または指定医の申請を行う場合は、別紙1の申請書等に記載のうえ、福岡県保健
    医療介護部健康増進課(疾病対策係)まで提出ください。指定申請書は随時受付となりますが、
    新制度開始が平成27年1月1日であるため、可能な限り、本年中に申請ください。
  2)既認定者(※)については、平成26年12月末までは従来通りの取扱い(現行の診断書(臨床調

    査個人票)を使用)とされております。
     ※既認定者:既に特定疾患治療研究事業(現行の医療費助成)の認定を受けている方、及び

     平成26年12月末までに特定疾患治療研究事業の新規申請を行う方
  3)指定難病にかかる医療費助成の第一次実施分(平成27年1月1日施行)は、別紙2の110疾病

    ですが、個々の疾病の支給認定に係る基準(暫定版)は厚生労働省ホームページ(下記URL)を

    ご参照ください。
  4)指定医療機関であれば、福岡県以外の難病患者の治療を行うことができますが、指定医のうち福岡県

    以外にも勤務地がある医師は、当該勤務地(福岡県以外)の知事にも指定申請を行う必要があります

    のでご留意願います。
  5)別紙1の指定医療機関・指定医申請書等は、福岡県ホームページ(下記URL参照)にデータ

   (PDF・word)が掲載されておりますのでご活用ください。

 指定難病に係る検討結果について: http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000060748.html
    【H26.10.8厚生科学審議会疾病対策部会指定難病検討委員会資料】

 新たな難病医療費助成制度に係る福岡県ホームページ
    ※申請書類等は下記URLからダウンロードしてください。
      指 定 医 :http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/shiteii.html

      指定医療機関:http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/shiteiiryou.html

 (本件に関する問合せ先・申請書等提出先)
 福岡県保健医療介護部健康増進課 疾病対策係
     ℡092-643-3267

 

・小児慢性特定疾病指定医の申請手続きに係る専門医の資格について (平成26年12月)

    指定医の申請についての要件:【PDF151KB

   厚生労働大臣が定める認定機関が認定する専門医:【PDF266KB

 ※ 詳しくはこちら【PDF516KB】をご覧下さい

 

  ・「児童福祉法の一部を改正する法律」の制定に伴う指定医療機関及び指定医制度について

                                  (平成26年2月)

  1)当該制度における「指定医療機関」の要件等詳細につきましては別紙1【pdf363kb】の通りですが、平成27年1月1日以降、小児慢性特定疾病患児が助成を受けるには、管轄する自治体の長(福岡県知事、北九州市長、福岡市長及び久留米市長)があらかじめ指定した保険医療機関、保険薬局、健康保険法に規定する指定訪問看護事業者が行う医療のみが対象となります。従って、現在当該自治体と個別に委託契約を締結している医療機関等を含め、小児慢性特定疾病患児が受診する可能性あるすべての保険医療機関は事前に申請を行い、指定を受ける必要がありますのでご留意ください。(自治体によっては、委託契約のある医療機関に個別に通知しており、本通知と内容が重複する場合がございますのでご留意ください。)

    ※ 詳しくはこちら https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000180887.pdf をご覧下さい

 

 2)当該制度における「指定医」の要件等詳細につきましては別紙2【pdf483kb】の通りですが、治療に関しては上記「指定医療機関」の医師(指定医以外でも可)が行うことができますが、診断書(医療意見書)作成に当たっては、管轄する自治体の長(福岡県知事、北九州市長、福岡市長及び久留米市長)があらかじめ指定した医師(指定医)のみが作成可能となります。従って、小児慢性特定疾病患児の診断書を作成する可能性のあるすべての医師は事前に申請を行い、指定を受ける必要がありますのでご留意ください。(※各自治体(県外を含む)において診断書の作成を行う可能性がある場合は、それぞれの自治体の長宛てに申請が必要となりますのでご留意ください。(例:福岡市と久留米市の指定医療機関で小児慢性特定疾病の診断書を作成する可能性がある場合は、福岡市長及び久留米市長宛て指定医師申請が必要。))

   ※ 詳しくこちら https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000180889.pdf  をご覧下さい

 

 【本件に関する問合せ先・送付先】
   ※ホームページに様式が掲載されますが、ご入用の方は医師会庶務係までご一報下さい

     申請書は郵送にて下記提出先へご提出下さい 

  

   

医療機関(勤務先)所在地

 

問合せ先および申請書提出先

 

  下記を除く

  福岡県内

  〒812-8577 福岡市博多区東公園7-7

福岡県保健医療介護部健康増進課母子保健係

(TEL)092-643-3307

http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/syouman-fukuoka1.html

 

  北九州市

〒803-8501 北九州市小倉北区城内1-1

北九州市子ども家庭局こども家庭部子育て支援課母子保健係

(TEL)093-582-2410
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/ko-katei/file_0019.html

 

  福岡市

〒810-8620 福岡市中央区天神1丁目8-1

福岡市こども未来局こども部こども発達支援課母子保健係

(TEL)092-711-4178
 http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/syouman-fukuoka1.html

 

  久留米市 

〒830-0022 久留米市城南町15-5 久留米商工会館4階

久留米市保健所健康推進課健康増進チーム
(TEL)0942-30-9729

http://www.city.kurume.fukuoka.jp/1500soshiki/9063ho-kenko/3020shinsei/syoumansinseisyo.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

・病床機能報告制度について(平成26年12月)

  標記の件につきまして、すでにお知らせしておりましたが、今般、上部医師会より未提出の

  医療機関がある旨、通知がありましたのでお知らせいたします。

    ※ 詳しくは こちら【PDF42KB】をご覧下さい。

 

・エボラ出血熱の国内発生を想定した行政医療機関における基本的な対応について

                             (平成26年12月)

 

   標記の件につきまして、発熱を呈する患者に過去1ヶ月の西アフリカ3か国(ギニア・イベリア・

  シエラレオネ)の渡航歴が確認できた場合はエボラ出血熱の擬似患者とし、速やかに、北九州市

  保健所保険予防課(電話 522-8711)までご連絡いただき、擬似症患者の届出【PDE139KB】を

  お願い致します。 ※ 医療機関における基本的な対応について【PDF142KB

   また、受付等で渡航歴を確認する際には必要に応じて厚生労働省が作成しております「渡航歴確認

  シート(飛行機編【PDF243KB】・地図編【PDF269KB】)」をご活用下さい。 

     ※啓発ポスター http://dl.med.or.jp/dl-med/kansen/ebola/ebola_poster.pdf

      ※詳しくは こちら http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000184103.pdf ごご覧下さい。

 

・細菌性赤痢患者の増加について(注意喚起)(平成26年11月)

   標記の件につきまして、北九州市保健福祉局より注意喚起がありましたのでお知らせいたします。

  北九州市においては、細菌性赤痢の患者届出報告数は例年、0~3件ですが、今年は平成26年9月9日に

 初発例の発生届出があり、その後、10月23日までの発生件数が9件となっております。

  特に、10月16~23日の間に8件の届出があっており、発生予防及びまん延防止に十分な注意が必要です。

 ※くわしくは こちらhttps://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000181603.pdfをご覧くださいますようお願い致します。

  なお、市民向けの注意情報はこちら【PDF294KB】をご活用下さい。

 

・『労災診療費算定基準(平成26年4月1日現在)』について(平成26年10月)

   平成26年診療報酬改定に伴い労災診療費算定基準の一部改定が行われ、これらの内容を

  含めた「労災診療費算定基準(平成26年4月1日現在)」が日本医師会において作成されました。

   本件につきましては、日本医師会ホームページ:http://www.med.or.jp/japanese/members/iryo/rousai260401.pdf/

  (メンバーズルーム )に掲載されておりますのでご参照下さい。

 

・福岡県医師会医療モニター制度「メディペチャ」10周年記念誌発刊について

                               (平成26年10月)

    本会あて記念誌が数冊届いておりますので、ご来館いただければいつでも閲覧可能です。

  また、購入も可能です。医師会庶務係までご一報下さい。

                                   ※ 価格 1冊 1,080円

 

 ・個人情報保護法等の遵守に関する周知について (平成26年10月)

  標記の件につきまして、厚生労働省医政局より、福岡県保健医療介護部を通じ周知依頼が参りました。
 
 詳しくは 厚生労働省ホームページ(http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/seisaku/kojin/)個人情報及び個人情報の適切な取扱いのためのガイドラインをご参照くださいますようお願い致します。

                       

 ・病床機能報告制度専用ホームページの立ち上げ及び疑義照会窓口の設置等について

                                (平成26年9月)

  地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律(平成26年法律第83号)により改正された医療法第30条の12に基づく病床機能報告制度が本年10月から施行されますが、病床機能報告制度対象医療機関(一般病床又は療養病床を有する病院又は診療所)からの本制度に係る疑義照会に対応するため、下記のとおり、疑義照会窓口を設置するとともに、9月10日(水)に、厚生労働省ホームページ上に、本報告制度専用ホームページを立ち上げた旨、厚生労働省より各都道府県へ通知がなされていますので、お知らせいたします。
 また、今後のスケジュール(予定)については、別紙1【PDF 660KB】のとおりとなっています。
 なお、

   1)上記疑義照会への対応、「全国共通サーバ」【注】の整備と病床機能報告制度対象から提出される情報の

     集計・確認等の本制度の実施に係る業務について、厚生労働 省からみずほ情報総研株式会に委託される

     こととなっています。

       【注】法律上、病床機能報告対象医療機関は都道府県知事に報告することとなっていますが、病床機能

        報告対象医療機関及び都道府県の負担を軽減するため、厚生労働省が「全国共通サーバ」を整備

        することとしています。病床機能報告対象医療機関は「全国共通サーバ」へ提出することをもって、

        都道府県知事への報告となります。

    2)日本医師会及び福岡県より正式に通知がありましたら改めてご連絡申し上げます。

          3)報告方法等の概要は下記のとおりですが、詳細につきましては、「平成26年度病床機能報告マニュアル」

    【http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000055891.html】をご参照下さい。

                             

 ・平成26年度診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準の取扱いについて

                             (平成26年9月)

  標記の件につきまして、平成26年9月30日まで経過措置期間として届出が猶予され、

  10月1日以降引き続き算定する場合には届出が必要とされる点数項目について、厚生労働省

  保険局医療課により取りまとめた旨、上部医師会を通して通知が参りましたのでお知らせいたします。 

     ※経過措置の施設基準一覧はこちら【PDF682 KB】ご覧ください。

   つきましては、平成26年10月1日以降も引き続き算定される項目については、改めて当該施設

  基準の届出が必要となりますので、届出漏れ等の無いようご留意くださいますようお願い致します。

    ※ 提出先:九州厚生局 指導監査課  〒812-0011 福岡市博多区博多駅前3-2-8住友生命博多ビル4F

                     TEL:092-707-1125       FAX:092-707-1127

 

 ・産科医療保障制度の一部改定について (平成26年8月)

 標記の件につきまして、上部医師会より通知がありましたのでお知らせいたします。

 ※ 詳しくは こちら 【PDF237KB】をご参照ください。

 

・感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等について(一部改正)   (平成26年5月)

     ※ 詳しくは こちら【http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou11/pdf/0428-2.pdf 】 を

      ご覧ください

 

・重症熱性血小板減少症候群(SFTS)に関するお知らせ(注意喚起) (平成26年4月)

    ※ くわしくは こちら【PDF 1,091KB】をご参照ください。

 

・新型インフルエンザ等発生時における診療継続計画書について(お知らせ) 
                           (
平成26年3月)

     ※  詳しくは こちら 記載例 【PDF:180KB】  計画書 【Word:75.5KB】 をご活用下さい。

 

・アレルギー除去食に関する診断書について (平成25年10月)

    ※ 様式はこちらを【PDF113KM】 ご覧ください

  

・セアカゴケグモに関する発見情報提供について(お願い) (平成25年9月) 

    ※ セアカゴケグモに咬まれた疑いのある方が来院された場合 

         1.発見情報提供書(PDF:45KB)により可能な限り聞き取りをしていただき、同意を得た上で、

           保健福祉局保健所東部生活衛生課(FAX:522-8775)へFAX送信下さい。

          2.保健所担当者より確認等の連絡がございます。

              ★ 詳しくは こちら(PDF:152KB) をご参照下さい。 

 

・医療安全セミナー(DVD)の貸出について (平成25年2月)

    ※ 詳しくはこちら(PDF:180KB)をご覧ください。